ご希望の試験条件等につきましては、
お気軽にお問合せ下さい。
マスクなどの不織布、寝具、
衣類用の繊維製品など
Scroll →
| 試験条件 | |
|---|---|
| 試験概要 | 被験物をアレルゲン溶液に浸漬し、一定時間接触後、 回収した溶液中のアレルゲン濃度を測定します。 未加工布のアレルゲン濃度と比較することで、 アレルゲン低減率を算出します。 |
| 対象アレルゲン | Cry j 1 (スギ花粉アレルゲン) Der f 1(コナヒョウヒダニ排泄物由来アレルゲン) Der f 2(コナヒョウヒダニ虫体由来アレルゲン) Fel d 1(ネコ由来アレルゲン) Can f 1(イヌ由来アレルゲン) |
| 被験物数 | 1種 |
| 報告書 | 和文報告書1通 |
| 費用 | 試験条件、被験物数、アレルゲン種数等により金額が変わります。 詳細についてはお問い合わせください。 |
| その他 | ISO4333「繊維製品上の花粉やダニ由来タンパク質等の減少度測定方法」に定められた試験方法の他、 お客様のご要望に合わせた試験方法も承っております。 光触媒加工品に対する光照射試験や、 花粉の付着状況、ダニの通り抜け確認など ご希望の評価内容についてご相談ください。 |